Circle with gradient

スマホスクール上級編

CanvaでWebサイト編

Circle Frame with Thin Border
Circle Frame with Thin Border
Circle Frame with Thin Border
Circle with gradient
Bookmark Website Icon Composition

目次

1.Webサイトを作りまし​ょう

Webサイトとは? ……………………………………

Webサイトの主な役割 ………………………………

WebサイトとSNSの違い ……………………………

P4

P5

P6

2.CanvaでWebサイト

Canvaで作るメリット ………………………………

Webサイトを作る前に ………………………………

テンプレートを選ぶ …………………………………

編集作業をする ………………………………………

リンクをつける ………………………………………

リンクの下線を非表示に ……………………………

背景を変更する ………………………………………

グループ化でまとめて移動 …………………………

プレビューで確認する ………………………………​ナビゲーションメニュー ……………………………

Webサイトを公開する ………………………………

ファビコンを設定する……………………………

補足 ……………………………………………………

P8

P10

P11

P13

P14

P15

P16

P18

P19

P20

P23

P25

P28

Circle with gradient
Number 1
Circle Frame with Thin Border

Webサイトを作りましょう

Circle Frame with Thin Border
Circle with gradient

Webサイトを作りまし​ょう

Webサイトとは?

Web Browser Website Template Illustration

Webサイトとは、インターネット上で情​報を発信するための「デジタルな看板」​や「お店」のようなものを指します。

スマホやタブレット、PCを使って、誰も​がいつでもどこでもアクセスできます。

利用方法としては以下の通りです。


・個人:自己紹介や趣味の発信など

・ビジネス:会社や商品、サービスの紹​介や販売、予約の受付など

・団体:イベントや活動の告知、会員向​けの情報提供など

Webサイトを作りまし​ょう

Webサイトの主な役割

Reputation marketing strategy

①情報発信

文章や画像、動画などを使って、自分や​ビジネスの魅力を伝える

②集客

SNSや広告と組み合わせて、より多くの​人に知ってもらう

③信頼性の向上

公式なWebサイトがあることで、安心感​を与える

④24時間営業

いつでも誰でもアクセスできるため、時​間を問わず利用可能

Webサイトを作りまし​ょう

WebサイトとSNSの違い


Webサイト

SNS

情報の蓄積

長期間にわたって保管・整理可能

情報が流れていく

検索性

Googleなどで検索されやすい

ハッシュタグ検索が可能

デザインの自由度

レイアウトを自由にカスタマイズできる

プラットフォームに依存

SNSはチラシのように拡散に適しており、

Webサイトはカタログのように詳しくじっくりと見てもらう場所、​とイメージするとわかりやすいです。

Circle with gradient
Number 2
Circle Frame with Thin Border

CanvaでWebサイト

Circle Frame with Thin Border
Circle with gradient

CanvaでWebサイト

Canvaで作るメリット

Responsive Design Website Icon

Webサイトを作ろうとする際に、気にな​る点として「デザインに自信がない」​「プロに任せるとコストがかかるので​は?」というものが挙げられます。

Canvaには豊富なテンプレートや素材が​揃っており、直感的な操作で誰でも簡単​にWebサイトを作ることが可能なため、​プロに依頼せず、コストを抑えることも​できます。

また、Canvaで作成したWebサイトはス​マホやPC、タブレットなど、どんなデバ​イスからも見やすく表示される設計にな​っています。

Canvaで作るメリット

Mobile App Development, Creative Content Creation with Tiny People Making Application UI

さらにCanvaでWebサイトを作る際に魅​力的なポイントとして、無料で提供され​るサブドメインや独自ドメインがありま​す。特に独自ドメイン(例:mmc.com )​を使用すると、よりプロフェッショナル​な印象のWebサイトをすぐに公開できま​す。通常だと更新や修正に手間がかかる​Webサイトも、Canvaではいつでも気軽​に編集、更新が可能です。

名刺やプレゼン資料、チラシなどのデザ​インをWebサイトと統一させることもで​きるため、個人や会社のブランディング​にも最適です。

CanvaでWebサイト

Webサイトを作る前に

target audience illustration concept

Webサイトを作る前に、しっかりと企画を立​てることが重要です。

誰に、何を伝えたいのか?を明確にすることで

必要なデザインを見つけることができます。


例:「シニア向けWebサイト」→文字サイズ​を見やすくし、スマホで見やすいデザインを選​ぶ

「女性向けサイト」→明るいパステルカラーと​優しい印象のフォントを選ぶ

「ビジネス向けサイト」→モノトーンでシャー​プな印象のフォントを選ぶ、など


目的を明確にし、作りたいサイトに合ったテン​プレートや素材を選びましょう。

CanvaでWebサイト

テンプレートを選ぶ

①ホーム画面から

「Webサイト」を

選択します。

②Webサイトの

テンプレートが

表示されます。

③テンプレートは

「ビジネス」「自己紹介」​「ホームページ」など

カテゴリ毎に検索できます。

テンプレートを選ぶ

④好きなテンプレートを

選択します。

⑤「適用」を

選択します。

⑥テンプレートが

反映されるので

 編集をしていきます。

Ca​nvaでWebサイト

編集作業を​する

テンプレートを選んだら自分の好きな

デザインにアレンジしていきましょう。

①文字、画像などを

クリックすると編集できます。

(基本編・応用編参照)

②画面全体を選択し

「アニメート」を

クリックします。

③Webサイトのページに

動きをつけることができ​ます。

Ca​nvaでWebサイト

リンクをつ​ける

①リンクをつけたい文字を

選択し、メニューバーから

「リンク」をクリックします。

②設定したいリンクを

入力し「完了」を

クリックします。

③リンクが設定されると​文字に下線が

 表示されます。

CanvaでWebサイト

リンクの下線を非表示に

①リンクがついた文字を

選択します。

②メニューバーの

「U(下線) 」を

クリックします。

③下線が

 非表示になります。

CanvaでWebサイト

背景を変更する

①ページ全体を

 選択します。

②カラーを

 クリックします。

③好きな背景色に

 変更できます。

背景を変更する

④「素材」で選んだ写真を​

 背景に設定できます。​

例:空​

選択した写真のメニューか​ら「画像を背景として設定」​

を選択します。​

⑥画像が背景に​

 設定されました。​

CanvaでWebサイト

グループ化でまとめて移動

Double Arrow End

①文字の位置をまとめて

移動させたい場合は

「グループ化」が便利です。

②シフトキーを押しながら

複数の素材を選択し、

「グループ化」を押します。

③複数の文字や画像を

 まとめて移動できます。

解除する場合は

「グループ解除」を押します。

CanvaでWebサイト

プレビューで確認する

①デザインが完成したら

右上の「プレビュー」で

確認しましょう。

②まずはデスクトップ上で

どのように表示されるかが

確認できます。

③「モバイル」を選択すると

スマホ上での表示が

確認できます。

CanvaでWebサイト

ナビゲーションメニュー

ナビゲーションメニューを設定すると、

Webサイトの上部にメニューを設定できます。

①プレビュー画面の下の

「ナビゲーションメニューを

含める」をチェックします。

②ナビゲーションメニューの​注意事項が表示されます。

③「閉じる」をクリックし

編集画面に戻ります。

ナビゲーションメニュー

④編集画面の下の

「サムネイルの表示」を

クリックします。

⑤ページの右上の「…」で

表示されるメニューで

ページタイトルを変更します。

⑥例:home

同様に他のページタイトルを

変更します。

ナビゲーションメニュー

⑦タイトルが変更されると

サムネイルの下部に

表示されます。

⑧再びプレビュー画面を

開くと、ページの右上に

ナビゲーションメニューが

表示されます。

⑨モバイル表示の場合は

画面の上部に

 表示されます。

CanvaでWebサイト

Webサイトを公開する

①画面右上の

「Webサイトを公開」を

 クリックします。

②「カスタムドメインを

選択」を

 クリックします。

③「無料のCanvaドメインを

申請する」を選択し

「続行」をクリックします。

Webサイトを公開する

Canvaの無料版では無料のドメインを 

5サイトまで公開することができます。

④希望のドメイン名を

入力します。

⑤「無料ドメインを申請」

 をクリックします。

⑥「このドメインを

 使用する」を

 クリックします。

Webサイトを公開する

ファビコンを設定する

ファビコンとは、Webサイトのシンボルマークです。​ブラウザで複数のタブを開いている際に 

サイトを判別する目印となります。

①取得したドメインが表示されて​いることを確認し、

「公開設定」をクリックします。


②Webサイトのタイトルの​横の鉛筆マークを

クリックします。

③デフォルトで設定されている

「C」のマークを

クリックします。

ファビコンを設定する

④「+」をクリックし、

ファビコンに設定したい画像を

アップロードします。

⑤アップロードされた画像が​選択されていることを確認し​「完了」を

クリックします。

⑥設定を確認し、

「Webサイトを公開」を

クリックします。

ファビコンを設定する

⑦Webサイトが

 自動で仕上げられます。

⑧Webサイトが

公開されました。

クリックすると

確認できます。

⑨公開後の編集は右上の

「デザインを編集」を選択します。

 編集後、Webサイトを

 再度公開するだけで

  簡単に更新できます。

CanvaでWebサイト

補足

Brand Creation and Development, Tiny People Make Brand Word from Cubes with Letters

CanvaのWebサイトは、1ページのみで構成​されています。

下層ページやリンクが欲しい場合は別のリ​ンク先を設定する必要があります。

無料版では5サイトまでですが、Pro版では​無制限でサイト作成ができたり、独自のド​メインを購入することで「Canvaを使用し​たデザイン」という表示を消すなど、更な​るブランディング効果を狙うこともできま​す。

素材も豊富に使うことができ、アニメーシ​ョンの細かな設定なども可能になるため、​より良いWebサイトを作りたい場合はPro​版を使用してみると良いでしょう。

Pro版は月額1,180円で利用できます。